我が家のベビーカーは、
エアバギー
ココダブル(2人乗り)
EX(多分、新しくなったサンキャノピーのことかな)
フロムバース(0ヶ月から使えるよ)
を、出産直前に購入し、

現在双子は、3歳10ヶ月なので、
4年間近くお世話になりましたニコニコ


下矢印懐かし産前のエアバギーに決めた記事




とは言っても実際は、


生後3ヶ月頃に、

コロナの事、ニュースでチラホラやり始め、

生後4ヶ月〜5ヶ月頃には大流行。

世界は大騒ぎになりました。



てんやわんやな初育児にも

少しづつ慣れ始め、

少しづつ、外出しやすくなる生後半年頃には、

初めての緊急事態宣言ガーン

確か5月とかでしたよね?

なんかもう色々忘れてきてるけど、、、



子供達への感染が怖く、

外出はできるだけ控えて、


外出したとしても、

夫と1人づつ抱っこ紐(対面抱っこ)で、

常に頭のカバーも掛けていました。



そしたら、

生後10ヶ月頃だったかな。


夫が仕事で居ない日の午前中、

ベビーカーでお散歩しようとしたら、

ベビーカー拒否笑い泣き笑い泣き笑い泣き

とにかく大泣きで困った!急いで家帰ったよ。


それが、いつまで続いたかなぁアセアセ

1歳3ヶ月とか、1歳半とかまで続いたかなアセアセ


なので、

気合い入れて出産前に買ったものの、

ほぼ使わず笑い泣き笑い泣き




でも、慣れてくれてからは、

もう歩くようになってたけど、

雨の日以外、ほぼ毎日ベビーカー乗せて、

散歩がてら買い物行って、

電動自転車を購入するまで、

とってもお世話になりましたニコニコ


下矢印双子2歳半で電動自転車購入。

自転車デビューは1歳でしてたけどね。



3歳過ぎてから使ったのは、

ディズニーへ行く時くらいです。



そんなエアバギーココダブルの

使用対象年齢は0〜4歳。


まだまだ耐荷重的には大丈夫なのですが、

まもなく4歳になりますし、


玄関に置いてるのですが、

場所取るので、

ついに手放す事にしましたバイバイ



メルカリで出品した所、

翌日に売れましたキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



購入履歴を遡った所、

楽天で9万円で購入しておりましたが、


手数料・送料を差し引いて、

45000円になりました拍手拍手




これね、

義父が購入してくれたんですお願いおねがい



だから、我が家的には、

4年間タダで使った上に、

45000円貰っちゃったびっくり

みたいな感じですあんぐりキラキラ



義父様様お願いお願いお願いキラキラ



さて、

このお金でどこ遊びに行こうウシシおーっ!




星



発送日。

って言っても、売れた2時間後には発送したんだけど。



とても高価なものだったし、

いつか売れるかも指差しなんて思ってたので、

とても大事に使用してたのもあるし、


毎日散歩や買い物で押して歩いたので、

私のパートナーみたいなものだったし、


飛行機乗って、

北海道にも2回一緒に行ったしね飛行機


たくさんの思い出が詰まってるので、


発送する時、

ちょっと寂しい気持ちになりました赤ちゃん泣き赤ちゃんぴえん



購入されたお家の双子ちゃんが、

ベビーカーに乗って、

笑顔でたくさんお出掛けできますようにニコニコキラキラ



最後に乗った日


 2023年7月 TDL



操作性、バツグンだったよ!

ありがとう、エアバギーさんニコニコピンクハート