ヴィジェ「馬姫さんデッキを作る!」
Buronko「また三国志大戦だよ(飽) そうやって人を隔離させよう疎開させようとしてくる 団塊なさすが大日本帝国だんかい」
ヴィジェ「団塊は形容詞じゃないですけどね。」
Buronko「そーそー!」
ヴィジェ「馬姫さんのお父さんの撤退セリフで去っていっちゃった…。」
ヴィジェ「馬姫さんは間違いなく強カードなんですが、自分の力量不足でいつも足手まといになっちゃうんですよね。でも架依とシェラはそれぞれ好きなカードで強いデッキを完成させています。」
●架依(セルベリア好き)
雄飛、セルベリア、バンビーノ、浄化爺、歩隲
●シェラ(最終兵器好き)
丁奉、キャーリューサーン、最終兵器、柵爺、小虎
ヴィジェ「架依は属性が人で揃ってるのと槍多めなのが、周姫の再起と合ってます。3人が超絶ってのもいいかと。シェラは最終兵器なので運用は鉄板ですが、槍と弓サーチが上手いのでデッキ相性が悪くない限り必ず落城勝ちという鬼デッキ。防柵の呂蒙と諸刃の諸葛謹を選べるのもポイント。こう見ると二人とも何で未だ品なのか分からん…。(※お金がないからです。)」
●デッキ1
練兵黄忠、大徳、馬姫さん、KGP、月姫
ヴィジェ「超絶の黄忠→目覚めKGP、英傑の大徳、守城の馬姫さん、裏の手で月姫の落雷とより取り見取り。逆に多すぎて士気を無駄にしたり、総武力が低いという罠。」
●デッキ2
桃園、一騎当千、馬姫さん、KGP、月姫
ヴィジェ「桃園でごり押しデッキ。桃園が短い上に士気7は重く、KGPが目覚めるなら馬姫さんいらない気も…。」
●デッキ3
臥龍、人馬、馬姫さん、憤激厳顔
ヴィジェ「臥龍デッキです。臥龍人馬が入れば馬姫さんで殲滅も可能。ただ英傑と超絶どちらにも弱く、素武力も低い上騎馬が苦手な自分が騎馬単って…。軍司諸葛が使えないのも痛い…。」
とりあえずデッキ1でやってみよう。
ヴィジェ「乙」