これが自分の麻雀よぉ! | Mじゃない天子をツクりたいetc...

Mじゃない天子をツクりたいetc...

RPGツクール、日常生活がメイン。
東方projectの比那名居天子好きな人が筆者。

ツクールは東方projectの二次創作として作っています。

尚、神撃のバハムートは全く知りません。

ヴィジェ「ということで、リアル麻雀をしました。」
Buronko「おいィ!?冗談若雄だけにしておけ 麻雀メインnの蟹のBiologyが香辛されてない」
ヴィジェ「架依は少し面倒くさがりですからね…。ちなみにこのセリフは、決して架依に対してブログの更新を催促してるわけではないので。」
Buronko「蟹に最速を目指させても螳螂に終わる なぜなら蟹は足が身体の横から生えているから→サイド足→サイ足→催促」
ヴィジェ「強引さが否めませんが…。」
Buronko「これだから人間扱いされないことになる いい加減気づけ」
ヴィジェ「人間扱いされてないのは架依ですよ!」
Buronko「蟹の麻雀は豪運麻雀 乗ってるときは最速で高い手を作る 最速だから一発ツモだし乗ってるから裏も表もドラもろ乗り 英語で言うと8000オール」
ヴィジェ「本当にそうだから困ります…。」
Buronko「私からみるとシェルああぁは相対運麻雀 ジャージ長は才気麻雀 vjは臆病麻雀」
ヴィジェ「シェラとジャーが好評価なのかどうかわかりにくいんですが、少なくとも自分はよくなさそうですね。」
Buronko「そんなこと言ってない 現にタイトルで満足気なことを言っている」
ヴィジェ「まぁ、そうなんですが…。自分の打ち方は放銃しないことに重きを置いてますので、臆病と言って間違いないですし。」
Buronko「相対運麻雀は場に存在する運量中自分がいくら手にしているかで左右される打ち方 才気麻雀は前局または前の順の打ち方や打ち回しが次のツモの良さを決定するもの 同じ牌をツモってきても前の行動いかんですぐに叩き切ったり大事に取ったりと変化する」
ヴィジェ「それじゃ臆病麻雀は何なんですか?」
Buronko「オリきることを美学とする打ち方 オリ打ちを一度でもすると4家確定」
ヴィジェ(よく見てるなぁ。)
Buronko「タイトルから察するに運量や運のやり取りで順位はイマイチイマニだったが放銃率が少なかったんじゃにいか?」
ヴィジェ「正解です。」
Buronko「どちかというと蟹やシェルああぁのように爆発するほうが麻雀らしいのかもしれんがな」
ヴィジェ「地味でも自分が満足できるならそれが1番のように思います。」
Buronko「そうだな」
Buronko「…だが今度は勝った勇姿も見せてほしい///」
ヴィジェ「はい。///」
Buronko・ヴィジェ「乙」