やあ
おひさしぶりーふ
APOROです
なんでここまで長くブログ放置したかというとね、それはそれは長い話になるんだけどね
なんとうちの高校生の恐怖、赤封筒が届きましてですな、まあなんというか やらかしたんですわww
何をってそりゃ、今学期の評価で赤を取っちまったのさ
英語で
ブッヒャッヒャッヒャッヒャヒャ!
情けねえな、自分から国際教養科なんてたいそうな学科選んどいて赤点たぁ!
しかたなかろう、うちの学科の英語はただの英語ではない
英語理解・英語表現・異文化理解
の3科目に別れておるのだ。そして今回は異文化理解で赤を取っちまった、そういうわけなのよ
んでまあそれぞれ何をやるかっていうと、英語理解はいわゆる普通の授業
教科書読んだり書いたりね
英語表現はとにかく文法の詰め込みみたいな感じ
でもそんなの教科書読んでりゃある程度できるし正直眠ぃ
で、今回赤をとった異文化理解ってのは、英語圏の歴史・文化を英文で勉強するってやつ。こいつがまた面倒でさ
他の教科はテスト点の反映率が8~9割なのに対してこいつはたったの3割
他 授業態度5割 提出物2割
なんていうヌルい中学校かっていう判定基準でさ
個人的には今回異文化理解でやらかした国際教養科生は多かったと思うよ
何考えてんだかね、うちの教師は
ってな訳で、昨日(正しくは今日の夜明け)までずっとレポート用紙と資料と戦ってた訳よ
正直インプットは人並みに出来るがアウトプットは苦手でね、これだけ時間かけてもあまりいいものではないのは想像がつくんだ
まあでもやれることはやった
あとはもう好き勝手になってくれって感じだ
まあそんなわけだ、何日も報告の無いまま放置したことは本当にすまなかった、ごめん
んで、今日はこの後時間を置いてSF小説の読書感想もしくは考察を書く
よかったらそっちも見ていってくれ、ただおそらく午前2:00くらいになるだろうから、明日の予定があったり、夜更かしが苦手だったりする人にはあんまりお勧めできんがな
それじゃ、最後にもう一度言っておこうかな
余裕あったら今度からはちゃんと報告するようにする、申し訳ない
一言
ああ、やっぱり書くとスッキリするわ