◻︎2025.6.22
◻︎岩幕山遊歩道
◻︎ソロ
今日は黒瀬ダム遊歩道の仕上げ刈りのつもりで電刈り持ち込みました(^^)かんパパさんから情報貰っていたので、前回入らなかった遊歩道の上を回るコース(北峰絶景コース)の下刈り、羊歯がそこそこ伸びているものの全く荒れてはいない、軽く下刈りしながら主稜線まで進み、主稜線の階段なども下刈りしながら六角東屋で小休止してまた遊歩道の横道を駐車場に下山、これで遊歩道は一段落として、暫くは遊歩道の優先順位は下げて、またメイン周りの整備に戻ろうと思います(^^)
追記、この山域の呼び名を皆さん色々言われていますが、かんパパ整備チーム(仮称)は「岩幕連山」又は「岩幕連山トレイル」という事で新ルート開通当初に決めています。宜しくお願いします🙇
公園駐車場🅿️からスタート▶️します
タツナミソウもほぼ終わったようです。
この前見つけていた二株のトンボソウに目印を付けました(^^)1
2
陽の当たるスポットの羊歯はよく伸びます。
小田山やーい!
踏み跡に羊歯が生えなくなりました。
刈り投げで進みます。
階段は刈りにくいです∑(゚Д゚)
主稜線に合流
メインルートの階段周りも刈っておきます
堤見岩
ここも前回刈りましたが、ついでなので追加で刈っておきます
六角東屋周りもスッキリ!
滝汗だったので小休止です。
前回ここから上に刈り上がってササユリに会えました(^^)
戻って来ましたよ!
暑かった💦
公園東屋にキャンプ友が居ました(^^)小一時間楽しく喋って帰りました(^○^)
お疲れ山でした♪
追加、帰った後、小田山南口で見つけたトンボソウに目印をつけに行っときました(^^)

登山・キャンプランキング