◻︎2025.6.21
◻︎恐羅漢山
◻︎6人
今年も何とかギリギリでたわわのサラサドウダンを見れました(^^)木によってはほぼ全部花が落ちている木もありましたが、旧羅漢山頂手前と獅子ヶ谷登山口方向に少し進んだ所で、充分鑑賞に耐えるたわわのサラサドウダンが見れて大満足です(^^)オオヤマレンゲも今年はサラサドウダンの時期と少し重なったようで、沢山咲いていました(^○^)ササユリやコアジサイにも会えて、大満足な一日でした\(^o^)/
牛小屋の駐車場🅿️にて!ササユリ(^^)
スタートします▶️
最初はちょっと暑かったけど、
ササユリに癒されました(^^)
そして変身途中のウルトラセブン!
ハァハァ言いながら登りますよ(^^)
サワフタギまだよく咲いてました(^^)
がんばれー(^○^)
そしてどんよりと恐羅漢山頂(^^)
思い思いに小休止です。
サラサドウダン登場です!かなーり落ちてます。
撮影会ですね(^^)
有名な寝木🌲枝が普通に木になってます(^^)
やっぱりもうかなり落ちてますね〜
エンレイソウの御一家(^^)
ぎんちゃん御一家(^^)
そして旧羅漢山頂手前に状態の良いサラサドウダンがありました(^^)タワワです\(^o^)/
充分鑑賞に耐えますね(^^)
旧羅漢山頂の岩の上から🪨
とりあえず向こうの岩にオオヤマレンゲを見に行きましょう♪
まずは岩の上から!咲いてる咲いてる(^^)森の貴婦人✨
相変わらずどんより
今度は岩の外を回って見に行きます(^^)
綺麗ですね🤩
ん〜✨
撮影会✨
山頂で昼ごはん!まずはアルピナさんとぷりんさんにもらったきゅうり(^○^)美味しい😋塩っ気がええね🧂ここではタニタマさんご夫婦とお会いできました(^^)タニタマさんとは小田山以来でした(^^)
アルピナさんからのスイカ🍉いつもありがたいです♪
毎年見に行く獅子ヶ谷方向のサラサドウダンを見に行きました(^^)行って良かった!
ここの木もたわわで咲いてました(^^)
可愛い😍
これは頂いた画像(^^)
これも頂いた画像です♪
花は沢山落ちてました。
ツクバネソウの独身
再度恐羅漢山頂に戻って来ましたよ(^^)ここでは相互フォローのかっちゃんさんに声を掛けて頂きました(^^)お会いできて嬉しかったです♪
記念撮影(^^)
ゲレンデ方向に下山時のコアジサイ(^^)
ゲレンデにおっさんが佇んでおりました(^^)
アザミと西洋たんぽぽ
ゲレンデ下の方にはササユリ結構咲いてましたね(^^)
下山しました(^^)
アルピナさんからのおもてなし(^^)いつもありがとうございます😊かんぺー(^○^)
帰りは定番のお袋弁当で鳥焼き(^○^)
鳥食うブラザーズ(^○^)!今日も楽しい一日をありがとうございました😊

登山・キャンプランキング