ミラーレス一眼買いました!


昔、スチールの頃には一眼レフカメラ持っていましたが、デジタル時代になってからは、コンデジ右矢印スマホと、移り変わってました。最近、ミラーレスという言葉をよく聞く様になっても興味も無くて、どんな物かもよく知りませんでした∑(゚Д゚)でも秋に行った「大神が岳」で、ご一緒したお仲間が皆んなミラーレス一眼を持っていて、後から頂いた画像も綺麗で、やっぱり一眼レフは違う!と思い、以来欲しくて欲しくてたまらなくなりましたよラブ


で!色々考えて、財布とも相談して決めたのがCanonのEOS M100と言うモデル!





スマホに簡単に転送できるのは元より、星空だって撮影出来るし、モニターは180°反転して自撮りにも良いし、何よりカッコいい爆笑ラブ


ケースも革製のカッコいいのを買いました!






前記事の「小田山アクシデント登山」ではこのカメラ使った画像使ってます(全部では無い)。なかなか使いやすいです📷



ネットで星空撮影のマニュアル設定を調べて、初めて星空撮影もやってみました!





街明かりが多いのと、設定の甘さで、ボケボケですが、何とか撮れてるでしょおねがいキラキラ右端から伸びてる光の筋は人工衛星です🛰


まだフィールドに持ち出したのは一回なので、これからですが、めっちゃ楽しみですラブラブ