根津神社に行ってきました | みみのブログ

みみのブログ

宝塚歌劇団、宝塚OGの方の公演、外部公演など観劇した舞台やコンサートについて書いてます。時には日々の出来事も記録として書いています

久しぶりに娘とお出かけです


テレビでつづじが見頃と言っていたので

根津神社に行ってきました

つづじ苑には鳥居の外まで並んでいたので入るのは諦めましたが境内から見ることはできます

早咲き、中咲き、遅咲きの場所があるので
まだまだこれから咲く所もあります

期間限定の切り絵の特別御朱印を頂いてきました

神社を後にして近くにある東大農学部へ

ハチ公と上野教授の像を見にいきました

構内も少し見学

農学部を後にして赤い塀沿いを歩いて


東大正門へ向かいました

正門入ってすぐの警備員さんの詰所も時代を感じます

   
古い建物が歴史を感じます

奥には安田講堂が見えます

奥まで行ってみました

構内では家族連れが自転車に乗ったりして遊んでました

また大学を後にして赤い塀、フェンス沿いを歩いて

赤門に向かいました
写真撮影されてる方わりといましたね

東大見学は終わりにして

道路を渡り反対側へ行き横道に入ると樋口一葉さんゆかりの宿がありました

松岡くん演じた『家政婦のミタゾノさん』を感じさせるような家政婦紹介所の建物があったり

古い教会やカフェがあったり

横道に入るといろいろ発見があり機会があったら
また横道見学してみたいと思いました

根津近辺を後にして本駒込、駒込に向かいましたが

道路の両側にお寺がオンパレードのように多いことにびっくりしましたびっくり

二宮金次郎ゆかりのお寺で御朱印を頂きました

娘も御朱印してるので機会があればよく調べて
また訪れたいと思いますニコニコ

根津、本駒込、駒込の3駅界隈を散歩して

20000万歩以上歩いて

疲れましたがいい疲れでしたニコニコ


ではではまたね~👋👋