先週からのいろいろ | みみのブログ

みみのブログ

宝塚歌劇団、宝塚OGの方の公演、外部公演など観劇した舞台やコンサートについて書いてます。時には日々の出来事も記録として書いています

先週はランチしたり夜はお弁当が

多かった気がします


2日の母が退院した日は義姉とランチ

北海道料理専門店でしたが

2人共デミハンバーグ&オムライス

デザートは夕張メロンパフェ



夕飯は自宅最寄り駅近くの焼き鳥屋さんで
焼き鳥弁当


3日のお昼は○オンのお弁当
ローストビーフにサーモンにサーモンハラス
好きなものばかりニコニコ


4日のお昼は娘とディラー隣接のイタリアン
レストランでランチ
以前はお店の方がテーブルに聞きにきての
オーダーでしたが
しばらく行かない間にQRコードからの
モバイルオーダーになっていました
娘に全部やってもらいました
最近増えてますね~
偶然にも娘の上司の方が奥様とランチしていて
ご挨拶して緊張しました

その後あっちもこっちと歩き疲れて
夜はまたまた○オンの生しらす生桜えび弁当
他には惣菜で夕飯は済ませました

5日は友人と自転車で20分ほど先にある
唐揚げ専門店で午前10時半から
期間限定のネギおろし唐揚げ定食を完食
満腹満腹といいながら
秋物の洋服を数枚試着して3枚買って
上島珈琲でモンブランケーキで休憩
先週からだいぶ手抜きの食事でしたてへぺろ

9月に入りフェイラーのハンカチの額装
変えまして

今月発売のハンカチを2枚ほど購入
チロリアンフラワー柄のハンカチは
黒に見えますがネイビー色です


今日の『徹子の部屋』のゲストは
高齢者専門医師の和田秀樹さんでした
前頭葉が衰えてくると意欲もなくなってくる
生活の変化は良いことで
いつも同じお店で食べるのではなく
たまには変えてみたり
食事作りでも普段あまり使わない食材を
使ってみるなど何でもやってみること
そしてメールやラインばかりではなく
話すことはとても良いこと
徹子さんは毎日違うゲストの方と話され
私生活でもよく話してお洋服が好きだから
買う買わないは別にしてショッピングをして
本もよく読まれると話されていて
先生に完璧と言われてました

とても興味深い内容でした


ちえさんの出演されるミュージカル
『COLOR』も初日を迎えました

先週『徹子の部屋』にこのミュージカルの原作者
坪倉優介さんが出演されていました
今は草木染作家さんだそうです
人の名前や過去の環境の記憶だけでなく
生活そのものの名前の他
人はなぜ寝るのか?起きるのか?
なぜ食事をするのか?
すべての記憶をなくされたこと等話されて
いました
先日ゲネプロ動画が配信されて少し見れました

私は12日に観劇予定でしたが
母が退院後の最初の診察があり
施設に戻ってからの母の様子が
全然わからないのと
しばらくは施設でも面会ができないので
病院に付き添いたいと思います。

退院して少しは体重戻っていると
いいですが‥‥

ではではまたね~👋👋