どうもこんばんは。先日久々に終電を逃し、ジョナサン難民となって朝までやさぐれていたあとれです。窓越しにコンビニの明かりがまぶしいぜ・・・。ドリンクバーだけで3時間以上居座ってホントにごめんね。あまり反省してないけど。
年末年始ですから・・・orz
南武線の始発が天使に見えた。
どうもこんばんは。先日久々に終電を逃し、ジョナサン難民となって朝までやさぐれていたあとれです。窓越しにコンビニの明かりがまぶしいぜ・・・。ドリンクバーだけで3時間以上居座ってホントにごめんね。あまり反省してないけど。
年末年始ですから・・・orz
南武線の始発が天使に見えた。
ビエラた――――――――――――ん! 会いたかったよ・・・
キタキタキタキタ――――――――――――!!!!
ついにビエラ到着ですよ。決済月ズラすために時間を潰してましたが、ついにうちにもハイデフの波が。チューナーあってもアンテナないからBS映らないんだけどね。まあそのうち検討しますよ。とりあえず今はそんな金はねえ!
しっかし年代モノのブラウン管からの乗り換えのせいで、なにもかもがわからなくてカルチャーショックもいいとこですよ。元々テレビは映ればいいって人だったからね。でもそんな類人猿にも転機が訪れました。先進のHDMIとまではいかないけど、ゲーム機やら接続まわりを全部D端子に移行しますよ。
というわけでこれ。思い立ったら吉日とばかりに、セレクタまで買いましたよ。
セレクタに繋ぐ用のD端子ケーブルが在庫切れでまだ届かないので、ゴソゴソとひっぱり出して、360だけ暫定で接続中。品が揃ったらセレクタできっちり配線しよう。
しかしキレイすぎるわ。前がブラウン管なんだから当たり前だけど、ハンパねぇ。
北海道へ行ってきたということで、毛がにラーメンをもらったゾ。
前にも食べたことがあったような・・・微妙にカニ臭がするかなって感じです。特別「これうめぇ!」ってほどでもなく、意外とコメントに困るんだな。(じゃあ書くなよ)
そうだ。気になったら買ってみたらいいと思うよ。アフィじゃないよ。
キタキタキター! ハァハァバリバリバリ・・・!
と思いきやダンボーの中からさらにダンボーが。厳重だな。
忘れたころに到着するのは基本。1/8名前の無い女到着しまんた。原作知ってるっちゃ知ってるけど、やったことないから詳しいことは知りません。造形買いです。愛がなくてすまん。
元ネタが昔の西部映画風なテイストだけに、ハコにも「塗装済み完成品」じゃなくて「カラー作品」と書いてあります。名前も元ネタのタイトルと同じで映画タイトル風。こだわってんなw
ケータイカメラじゃこれが限界です。サーセン。ショットガンのストック部分がちゃんと木目に塗装されててビビりました。アルターはやっぱりすげえ。アルターとメガハウスは化けモンだ。
つか買った報告してもこんなとこ見てるやついねえ。
滅多に宣伝につられて商品を買うことはないのですが、なかなかおいしかったのでつられてみました。
前に楽天ブックスからの荷物に豪華な試供品がくっついてきたのが、このインスタントコーヒー。「日本人は、うるさい」というコンセプトで作られた「日本限定発売」の商品だそうですが、日本向け製品なんてどれも限定じゃねーか。いや、別に文句があるわけじゃないんですけど。
ちなみに試供品には京都での試飲会の案内と京都の写真集的なものがついてましたよ。ちゃんとハード装丁で布張りの表紙だったもんで、一瞬こんなの頼んでねえぞと思ったくらい。とりあえず力を入れているんだなということは伝わった。効果的かどうかは別として。まあけっこう前だからもうついてこないと思うけどね。