先日初めての単独セミナーを開催させていただきました。
改めて、お越しいただいた皆様ありがとうございました!!
素敵な方々に参加していただいたこともあり、僕自身も楽しんで開催することができました。
また参加者の方からは次の講座にも参加したいという嬉しいお声もいただくことができました。
そんな僕ですがが実は子供の頃からずっと苦手としていることがあります。
それは「人前で話をする」ことです。
これが初めてわかったのは小学校5〜6年生の夏休みのときに作成した自由研究の発表でした。
それまで人前で話す機会がなくわからなかったのですが、みんなの前へ立ち自由研究を発表しようとしたところうまく伝えられないのです。
そしてこのときは何故できないのかわからず泣いてしまったという経験があります。
この頃から、人前で話をすることを苦手としていました。
その後も大学の卒検発表時や会社内外での会議などで伝えたいことはあるが、いざ発表となると頭の中が真っ白になりうまく伝えることができないんです。
この「人前で話す」というものは僕のプロファイル「アキュムレーター」の弱みでもあります。
そんなときに手を差し伸べてくれたのが、某協会で提供していた3ヶ月間のセミナー開催支援プログラムでした。
この支援プログラムで出題される小さな課題を一つ一つこなしていくことにより、当日には自信を持ってセミナーを開催することができるようになっていました。
また、その課題の中にはあなただから開催できるセミナーにするためのノウハウも含まれていました。
つまり周りで同じコンテンツを提供している人がいても、
あなたが開催しているセミナーだから受けたいという人が集まってくるようになるのです。
そして課題をこなしているうちに出てくる疑問点や不安な部分は、サポート講師の方と定期的に連絡を取ることによって解決していきました。
これにより人前で話すのが苦手な僕でも無事にセミナーを開催することができたのです。
さらにこの経験をしたことで、より自分が伝えているコンテンツの良さを改めて知るきっかけにもなりました。
今後はセミナーを開催したいけどハードルが高くなかなか一歩が踏み出せないという方に向けた支援もしていきます。
話だけでも聞いてみたいという方がおりましたら是非メッセージをください!
そして引き続き、必要としている方に向けて新たなセミナーを開講していきますので楽しみにしていてください!!