iPhone12 Pro ぶっ壊れました汗 | フレンチブルドッグ:ファブとあものブログ

フレンチブルドッグ:ファブとあものブログ

Fab ファブ 2013.12.10♀ブリンドル
Amo あも 2020.10.24♀フォーン
フレンチブルドッグのファブとあもの日常を書きます。

iPhone12 Pro が自動アップデートしてからリンゴマークになり、動かない泣。一日だけ復旧したかと思ったら、またリンゴマークのままダウン⤵️


まる一日経って仕方なくdocomoショップへ。しかし無情な答えが…Appleサポートセンターへと泣


小倉まで行くことに泣。でも福岡市までじゃなくてよかった。


15時に着いて、予約時間は16時20分。まぁ仕方ないこと。


しばらくママさんとくつろぐ。


子供が代わる代わる踊ってた。お姉ちゃんが大学4年生なので、あと少しで子育てもあわる。なんか歳とったなあ。



時間になりました。iPhoneを差し出すと手際よい。しかし、リンゴマークを見るなり、初期化になる可能性大とのこと。うん?結構このパターン多いのかな?


修理期間は17時20分。1時間あるなぁ。またベンチでぼーとしてた。


時間になりいくと…やはり初期化になっていた!答えはアップデートした際に、容量オーバーでiPhoneが立ち上がれなくなっていたとのこと。


写真かな?と思って帰ったけど、なんと信長の野望のゲームのアプリを再起動していたら、注意書きにアップデートの再起動時に不具合を起こす可能性があるとのこと。



がーん❗️


これか❗️




初期化からの復旧作業は機械に得意なママさんにしてもらいました。


ameblo、Facebook、Instagram、LINEは復旧したが、写真は一部だけ復旧、電話帳は真っ白の状態大泣。ママさんに聞いたらバックアップした場所がわからないだって泣。



Appleに文句は言いませんが、iPhoneをお持ちの皆様、バックアップをマメにして下さいね。これしか対処法はないのかなぁ。


追伸


大多数のアプリが雲のマーク、クラウド?になって復旧しません❗️


どうすればいいのでしょうか?