ロサンゼルス 貸切り観光 | チョコのいえ

チョコのいえ

チョコのいえ*に暮らすに賑やかな住人たちの記録です。

この家に暮らす子供たち
2002.7.10生 あーちゃん(小6)
2005.7.19生 まーちゃん(小3)
2010.9.20生 しょーくん(3しゃい)

賑やかな子供たちを仕切っているつもりの私
izumiy*です。

はじめに・・・11月1日(土)の日記です。

ビデオ撮影を重視していまい、写真があまりありません。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

アメリカ旗アメリカ旅行4日目、最終日。


とうとう帰国日になってしまいました。


帰りたい気持ちと帰りたくない気持ちが半々。



最終日はロサンゼルス観光です。


貸切の車で半日観光。お願いしたのは・・・

ドリームズカムツアーズさん

もし車をチャーターすることを検討されている方がいたら
是非お勧めしたいです。
※この旅行の手配については、また別の記事にまとめたいと思います。


ドリームズカムツアーズさんには、

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

ハリウッドサインが見たい
チャイニーズシアターをちょっと見たい
サンタモニカ自転車に乗りたい
オーガニックスーパーで買い物したい
アイドル雑誌を扱う本屋さんに行きたい(現地で追加)

この5つのリクエスト 5時間コース

スタート アナハイムプラザホテル&スイーツ

ゴール  ロサンゼルス国際空港

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

アナハイムのホテルを7時過ぎにチェックアウトして7:15出発!

また来たい!ばるーんオレンジアナハイム


さてさて、車で出発してフリーウェイを走っていると


だんだん雨足が強く・・・つよく・・・

ロサンゼルスはあまり雨が降らない土地なのに・・・

ある意味、この雨に出くわしてラッキーなのか?

雨の中、ハリウッドサインの近所に到着。

写真、デカイまんまです^^





雨の中のスマホ画像。ズームとかはしていません。

この場所に来るまで、細い住宅街を通るのですが

素敵なお宅ばかりで、到着までの道のりも楽しめました。







チャイニーズシアター

肝心な肝心な シンボルを取り忘れ・・・

ビデオにはしっかりと収まっています。








小雨の中、道が光ってます。

チャイニーズシアター向かって左手。マダムタッソーが見えますが、この右側にあるスタバで

コーヒーを買い、早々にハリウッドを後にしました。

この先を左に曲がると、駐車場が・・・







この時、雨もだいぶ上がり空も明るくなっていました。



次は、本屋さん。

それも雑誌専門のお店を案内してくれるというのでどんなお店なんだろう…と思っていると


(すいません、またシンボルの写真撮ってません)

ファーマーズマーケット内にあるお店でした。

ここも私の行きたい観光地リストに入っていたけど断念した場所。

うれしーーーー音譜と一人ウキウキ状態。








真剣に雑誌を選ぶ長女本

ここで3冊のアイドル雑誌を選び$21なり。


時間は9時を回ったところ。


ファーマーズマーケットから徒歩圏内には

お目当ての2大オーガニックスーパーがあります。

ホールフーズマーケット  トレーダージョーズ

ちょっと迷いましたが、後者のトレジョに行きました


入ってすぐに日本で人気のエコバックが目に入りました。

ネットで見ていてトレジョのエコバックは気になっていたんです。

布製のバックはとてもかわいくアメリカンな感じで即買いバック
このバックもオーガニック。





他のネットでよく見る小さめの種類が豊富なタイプのエコバックは現物をみると

なんか思っていいた素材と違い、ちょっと期待外れ。

丈夫な丈夫な紙袋みたいな感じ。




お値段は手ごろでしたが、長女が選んだハリウッドっぽいものを1点だけ購入。




朝早かったので、静かな店内。

お花を買ってる素敵すぎる女性がいました。

ぜったい何かのモデルさんや~! なんて言ってウキウキの娘音譜


私のもう一つのお目当ては、ココナッツオイル。





お値段を見てビックリ❗

日本じゃ売ってないからネット価格だと千円~二千円弱だった。

たくさん買って帰りたかったけど重いのよ汗


スーツケースもパンパンだし、一瓶だけにしました。

他にもハンドクリームや、チョコレートなどを購入。




ハチミツも重いんだよね~。

でも頑張って持って帰ってきた甲斐がありました!

キャハハそうそう、レジをしてくれた長身のナイスガイ音譜

この方もきっとモデル!
と思いたくなるほどの素敵オーラが出ていました。

日本語が好きだそうで、会計も日本語で話してくれました。

こんな会話が出来たのは、ドリームズカムツアーズの今井さんのお蔭です。





ロサンゼルス市内。


前にビバリーセンターがあります。


ここでも買い物してみたかったな~きら






さっき行ったのとは別のトレジョキラキラ



そして、ロサンゼルス市内を出てフリーウェイを通り、サンタモニカ~ためいき




サンタモニカについたときには雨もすっかり上がり青空 鳥

移動中、ほとんど寝ていた娘たち(お疲れ)

サンタモニカでは次女が乗りたいと希望した自転車をレンタルします!

レンタサイクルのショップはガイドの今井さんが案内してくれました。

受付もすべてやっていだだき、とっても助かりました自転車

サンタモニカのゲートをくぐりすぐに左に下ったところにあるショップでした。
(写真も店名も不明・・・汗汗

お店にパスポートのコピーの提示が必要です(わかっていて忘れた私、たまたま在って良かった)





子供のみヘルメットの装着を義務付けられます。

サドルの調節もやってもらい、いざ出発!

時間は10時でした、ガイドの今井さんと11:30に待ち合わせをして分かれます。


ここからベニスビーチを目指してサイクリング

往復で1時間の予定。








右側通行のサイクリングロード。


土曜日の雨上がりの午前中、気持ちが良すぎる!

午後の便で帰るなんて考えられないしょぼん






ベニスビーチ付近。

左側にスケボーができる場所、何て名前かな?

大人から子供まで、スケボーの練習してました。

この場所を目印にして来たので、ここで折り返し。



唯一、ベニスに来たことがわかる壁画


来た道を戻ります。


一時間はあっという間ためいき
不思議と全然疲れませんでした。





スタート地点に戻るとブランコに向かって走り出す娘っこ。






私はサンタモニカピアに行きたくてウズウズ。


自転車をショップに返し、支払いをします。

三台レンタルして29ドルだったかな?大人用と子供用で値段も違うんだけど、忘れてしまいました。






ルート66


そんなに思い入れはないんだけど、ここに来たら撮らずにはいられないきらきら!!



私たちの旅の終わり地点だううっ...


ピアの先端まで行きたかったけどタイムオーバーでした。


約束の時間になったので駐車場に戻ります。






VENICE


あるミュージックビデオで見た場所!


11:30にサンタモニカを出発してから

ガイドの今井さんは海沿いの道をゆっくりドライブしてくれました。

見られると思ってなかったベニスの街や、マリナデルレイのヨットハーバーを通り

最終目的地のロサンゼルス国際空港へ。


予定通り12:15に到着しましたI


ホテルを出発してから5時間、行きたかった以上の観光が出来ました。


貸切りのカスタムチャーター、本当に利用して良かったです。


時間の無い中でも、本当に無駄のない充実した時間を過ごす事が出来ました。


ドリームズカムツアーさんは、他社の貸切りチャーターよりもリ~ズナブルだと思います。



あぁ、ロサンゼルスまた行きたい飛行機