その3までは釣果の振り返りでしたが、その4は2019年で良かったタックルを上げて締めたいと思います。

まずはPEラインからです。

僕はスクイッドマニアのラインをほぼメインで使ってます。


0.8号はショアからのシーバス、フラット、ライトショアジギング、キャスラバと幅広く使ってます。


0.5号はエギング、チニング、磯メバ、とだいたいちょっとライトタックルで行く時はコレか0.4号で。


上のPEは前からでてましたが、今年出た0.1号のAJ PE PREMIUMは最近ライトゲームで使ってますが、軽量リグの操作性と感度が格段に変わりました!


次のはルアーですが、今年はレベロクのワームがいい仕事をしてくれる場面が多かったです。


サーベロッカーはイワシパターンのシーバスや青物、フラットフィッシュにバッチリでした。
個人的にはレッドゴールドがフラットフィッシュによく効いて好きです( ^∀^)


次はPテイル65プラスですが、まだプロトでしたが沖磯メバルに行く時にテストしましたが、マッチザベイトのサイズで良型メバルと磯ヒラを連れてきてくれました(*^▽^*)


次のはロッドです。
ゼログラビティ702テスターチューンとSALTY BRAVE BLADE SENSOR 710MLです。


702に関してはエギングはもちろん、ボートゲーム全般に使ってます。
今年はボートからフラットを狙うのが増えたんで、パワー、取り回しと僕的には丁度イイです。


710MLに関してはメバル、太刀魚、ライトエギング、アジング、ボートシーバスとなんでも使ってますが、今シーズンは磯メバルで使って非常に良かったです。
尺近いメバルもぶっこぬけるし、幅広いルアーウェイトが使えるので僕的には今年買って良かったロッドでした。


と、長々とその1.2.3.4と書いてきました。

僕の拙いブログを見てくださってありがとうございました^ ^

来年も変わらず、いろいろ狙って行くスタイルで楽しんで釣りをして行こうと思います。


それでは、皆さん良いお年を!