さよなら、ハッピーいっぱい | a*ndante

a*ndante

11歳娘と二人暮らしの日常、シングルマザー3年目。


{A086CED4-B1B0-45F9-8EA8-4BC34497904D}



昨日、3回目ドゥーパー終わりに座り見6〜7列目くらいで観た春休みハピネス。

カメラを持って行ってなかったから、記憶用にスマホで数枚。

撮りたい写真はK氏がいつも送ってくれる。

わたしが観てても観てなくても、要らないって言っても!笑

昨日送ってきてくれた写真も素敵だったのに、撮った本人は納得いかないみたいでどうしたものかね。

わたしは娘といっぱい手振れて楽しかったー!



「ティンカーベルー!!」って娘が呼んだら、座り見6〜7列目だったのに、気づいたティンカーベルから投げチューが飛んできたんだよ。

すごい!!

フェアリーのお姉さんも気づいてくれて、手振ってくれたー♡

嬉しい(*´∀`*)



{5A0B4B05-CC71-44B0-AEDA-63B8CF42462F}



娘、1歳半からハピネス・イズ・ヒアのことを

「ハッピーいっぱい」

って言ってたのに、いつの間にか「ハピネス」って言ってるーーー!!

いやぁぁぁーーー。・゜・(ノД`)・゜・。

グーヒーって言ってたのがグーフィーになった時のショックと一緒。

あぁ…さよなら…

「ハッピーいっぱい」って言ってた娘。



「つぎ、ハピ見よーよー」

って言われるようになるのも時間の問題だね。