
C'sも昨日から通常の営業時間に戻しました

毎日外へ出て眺めていますが、日中は日を追うごとに行き交う人も増え活気に溢れてきています

その光景を見ていて、最近少し安堵感を抱いていました。
でも、昨日の夕方以降の外の様子を見て、正直寂しくなりました。。。
あんなに灯りが点いてないアーケードを見たのは初めてでした。。。
確かに節電は大切だし、今は世論的に全てが自粛ムードになっていることも分かります。
が、しかし。。。
遅かれ早かれ『 働く 』という行為が復興の大きなパワーになることは間違いありません。
いろんな事情はあると思いますが、
みなさん、街に灯りをともしましょう

僕達は比較的早く店を開けたほうだと思います。
もちろん、ディレクターをはじめ、スタッフ自身も複雑な思いを抱えながらの再開だったと思います。
でも今は全てのスタッフがこう思っていると思います。
『 やって良かった 』って

僕達はこの2週間でホントにたくさんのことを学びました。
こっからは、その学びを生かしていかないと。
節電っていうのは無駄な電気を消すことだと思います。
節電しながらでも営業は出来ます。
決して、夕方以降の営業を自粛することではないような気が。。。
Learn from yesterday.(昨日から学び)
Live for today.(今日を生き)
Hope for tomorrow.(明日に希望を)
みんなで、復興の灯りをともしましょう

菊地でした。
C's