
島浦



さて、最近はなにかと外に出る機会が多い私です。
島浦・・・インドア卒業の日も近いかもしれません・・・・・

いや
そもそもみなさんが思っているほどインドアではないんです

いつからか「Mr.インドア」のレッテルを貼られてるのですよー

助けてくださーい

HELP ME!!!!
no.that is radio.
はい。実は先日、お暇だったので、プラッと気仙沼まで遊びに行ってきました!!!
今日も写真大会になっちゃいます・・・・・。
まず最初に目指すは・・・・・・・・
気仙沼にある日本で唯一の鮫の博物館「気仙沼リアスシャークミュージアム」

鮫こわぇぇぇぇぇ!!フカヒレェェェェェェ!!!!
ジャン!!

ジンベエザメと2ショット

近っ!!大人しい鮫らしいですが、こわぇぇぇぇぇ!!!
口どなってんだよー

なんか斑点もあるしさーーー

可愛いやつです

続いて・・・ジョーズ体験

迫るホオジロザメと冷めた私。
ピンチはチャンスです


改めて写真見ると・・・・サメでかいですね・・・・

作り物と分かっていても・・・迫力満点でした!!!
サメについて学びたい方・・・是非「気仙沼リアスシャークミュージアム」まで!!!
気仙沼リアシャーをあとにし、次は船に乗り込み・・・・「大島」まで・・・・・!!
すかさず島浦、船に乗り込む前に「カッパえびせん」を購入

船の甲板にて、カッパえびせんを空にかざすと・・・・・・・・・

どうですか

ノンリアクション餌やり

実は最初はかなりビビってたんですが、カモメちゃん達はお利口で、指とかは一切噛みません

これで私も晴れて、海の男に仲間入りです


「海賊王に俺はなる!!」とかね言ってみたいもんです

しかし、海賊行為というものは完全な犯罪行為に値します。
知ってました

変な実とか食べたらカナヅチになっちまいますよ


絶対だめ!!
さて大島につき、マムシが生息するという林を抜け、ついたところは・・・・・・・

十八鳴浜(くぐなりはま)!!!!
大島北東部にある白砂の砂浜。砂に良質の石英粒が多く含まれ、乾燥していれば踏むと音がする鳴き砂現象がみられる。「キュッ、キュッ」と音がすることから、9+9=18でこの名がつきました



歩く距離は半端なかったですが・・・・この光景・・・最高でした



これが・・・鳴砂だーーー

↓ ワン

↓ ツー


↓ スリー



聞こえますかーーー

私の靴のせいじゃないんですよーー

そして帰りの船まで時間があるので次は「地獄ヶ崎」まで!!!
ただただ山道を登り、断崖絶壁の丘にて・・・・。


下は崖!!
うーん、なごみますわ・・・・・・・

そして、1人「パロスペシャル」!!!!

これが・・・本場の「パロスペシャル」だーーー!
↓ ワン

↓ ツー


↓ スリー




こうして、私の気仙沼旅行は幕を閉じました・・・・・

旅は良いですぞ・・・・。
久しぶりのブログで、舞い上がってしまい、好き勝手やらせていただきました・・・・・

今年も残すところあともう少し

みなさん頑張りましょう

http://hairmake-cs.com/