鉄騎、號號! | C’sのブログ

C’sのブログ

C'sの出来事

C's のブログをご覧の皆様、豚インフルエンザ、恐いですねぇ。

生まれてこのかた、インフルエンザにかかったことのない男。

タミフル内 紘己(ねじこんだぁ!)で、ございます。


子供の頃は病弱で、よく西弘前クリニックに宿泊し、

しょっちゅう注射やら点滴やらで腕が黄ばんでいましたが、

今や、C'sきってのホースディア(←横文字使ってカッコつけてますが、直訳で、

馬鹿ですね。)

の名をほしいままにしております。


だれだっ!馬鹿は風邪ひかないなんてゆった奴はっ!

ハッ!?と思って検索するも由来はあれどイイダシッペは見つからず、まぁ、いいや。



今回はいよいよもって、アッシの愛騎のご紹介ッス!

スタッフページでも軽くご紹介いたしましたが、確か95年製の

2000台限定生産車なのデス!

正しくは「 SR 400 リミテッド エディション 」

でした! (ちょっと間違ってましたわ。スイマセン。)


何度となくこのブログでもふれてきましたが、今回は初の写真付き!

今日は君が主役さマイスター!

さぁ、恥ずかしがらずに出ておいで!

皆様!拍手でお迎えください!

ダッシュ5號(もちろん仮)でぇす!

どん!


HairMakeC’sのブログ



あぁ、載せちゃった。

いやぁ、素敵。

男のロマン、セパハンです!(セパレートハンドルつって、またがるとちょっと前傾姿勢になって速くなった気分が味わえる素敵なハンドル。曲がりづらく、肩がこります。)


なにがリミテッドかってゆうと、タンクの塗装!まぁ、バイクの色なんですわ!

ひとつひとつの塗装を職人さんが手作業で施した美しいグラデーションカラー、どアップでどぅぞぉぁぅ!

どどん!


HairMakeC’sのブログ



これが職人技「サンバースト塗装」でございます!

美麗でやんしょ?

やや古傷はありやすがね...


彼女(女性なのか?)に出会う前、アッシはマッ黒い単車を揺らしたい!

なんて思ってましたが

夜の黒に負けじと、沈みきる最後の一瞬まで空を照らそうと踏ん張る太陽のような、

そう、まさにマジックアワーってこんな色。

そんな絶妙な色合いにココロ奪われ、添い遂げる意を決したのでした。


あれから2年。

我が愛騎は目下、車検の為しばらく

お別れです。


淋しがるアッシのもとに訪れたのは

代車のコッパヤ丸くん。

ちっちゃいけどメッポウ速いぜ!コッパヤ丸くん!

完っ璧まわりの車達になめられるぜ!コッパヤ丸くん!

排気音がカンカン高くてカワイイぜ!コッパヤ丸くん!

ビッときめればきめるほど、ダッサクなるぜ!コッパヤ丸くん!

どどどん!


HairMakeC’sのブログ


早く戻って!ダッシュ5號!


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

また、ささ来週!

http://www.hairmake-cs.com/

http://www.hairmake-cs.com/