おいしい 食とは‥ | C’sのブログ

C’sのブログ

C'sの出来事

こんにちは ケアベア ピンク 金曜大村ですケアベア イエロー

HairMakeC’sのブログ

上の写真は 

C’sに置いてる ミネラルウォーターです。

そうです。 今日は この 水 について 汗


昨日の夜 仕事が終わってから コンビニに寄ったんです。

いつも ミルクティ派の私 でも

(なんか すっきりしたの飲みたいなぁ 水でも買おうかな)

と ミネラルコーナーに行くと


硬水‥ ミネラル成分が多く そのまま飲むのに最適です。

軟水‥ ミネラル成分が少なく お茶や紅茶と一緒に飲むのにおススメです。



へ~きらきら 

では もちろん硬水で栄養多いほうがいいよね~ハート②


と4種類あったので 表示を見てみると‥


軟水しかない㊦㊦( ̄^ ̄


しかたなく 硬度がその中でも一番高かった 


ヴォルビック(硬度60度)


今日お店に来て お店のお水は  

軟水ヒカリ3号


いつも水を飲んでいる容子ちゃんに話すと

「あたしは軟水のほうが飲みやすくて好きだよ~」


そうだビックリマーク2 昔ハンバーグ屋さんでアルバイトしていた時も

軟水のお水なので飲みやすくて 料理にも合いますよ~」

なんて言ってたなぁ


でもでも アイスクリームの表示にもこだわりがある大村としては


これは調べなければアップ とネットで見た所



違いは  カルシウムとマグネシウムの合計量で 沢山入っているのが硬水 少ないのが軟水 

硬度100未満の軟水は 

緑茶をいれたり 日本料理全般に向いています。 

硬度100~300の中硬水

だし 煮物 鍋物に向いています。

硬度300以上の硬水

スポーツ後のミネラル補給 妊産婦のカルシウム 便秘 ダイエットにいいです。



ってことは C’sフットサルチームは硬水で鍛えたり

料理と一緒にいただく時は 軟水にしたり

その時々に応じて 変えていけば 美味しく 美しく なれるんですね~↑

と 感じた 大村 またこだわりだしそうです。。。


では 先週に引き続き
 
明日のブログは

また同じ角度の 隠し撮り島浦君  裏でも真剣でした~

HairMakeC’sのブログ