人生の100のリスト/ロバート・ハリス | C’sのブログ

C’sのブログ

C'sの出来事

みなさん、こんばんはお月様 ジンジャーエールが大好きな菊地です。

今日は自分のバイブルとも言える本をご紹介したいと思います本




人生の100のリスト/ロバート・ハリス、ですにひひ

ロバート・ハリス/1948年横浜生まれ
上智大学卒業後、71年日本を後にし、東南アジアを放浪。
バリ島に1年間滞在後、オーストラリアに渡り延べ16年間滞在。
シドニーで書籍&画廊「エグザイルス」を経営。
オーストラリア国営テレビ局で日本映画の英語字幕を担当後、テレビ映画製作に参加、帰国後J-WAVEのナビゲイターや、作家としても活躍中。
『エグザイルス(放浪者たち)―すべての旅は自分へとつながっている』『ワイルドサイドを歩け』『人生の100のリスト』など、旅人としての生き方にファンが多い。
最新刊は『MOROCCO ON THE ROAD終わりなき旅路モロッコ編』。


この本は人生に迷いを感じていた著者が、自分の小さな欲求から大きな夢までを100個リストアップし一つずつ実行し、やがて大きな夢まで達成していくという実話をもとにした本なんです。

これ、自分もやってみましたが正直すごく自己分析が出来ると思います得意げ

まず、100個リストアップするのはけっこう大変です。。。。
かなり時間がかかりました時計

ただ、リストアップが進むにつれてだんだん自分の欲求のパターンが見えてくると思います。

自分一人で出来る事、人を介さないと出来ない事、お金がかかる事とかからない事、時間がかかることとかからない事、すぐに達成出来ることと出来ない事、etc ....

かな~り自己分析が出来ます。

自分が思うに、こうやって欲求を具体化し実行する事によって迷いが消え自分のやりたい事が明確になっていくような気がしますニコニコ

みなさんも試しにやってみて下さい。 時間はかかるかもしれませんがきっと何か見えてきますよ音譜

では、また来週。

明日は久しぶりに晴れ間が広がりそうですよ晴れ晴れ