こんばんは
「 3年B組 金八先生! 」 第6シリーズ 上戸彩が出ているシリーズにはまっている大村です
C’Sのみんなにも ちょっぴりはずかしくて 誰にもはなしてなかったんですが…
毎日泣いています 私 はっと 気づかされるような ドラマ 大好きなんですよー
まっすぐだけが 届くのだ~
と歌もすごくいいんですよ~。
{ オススメするにはちょっと古かったですかね }
では ここで ちょっとした 先生にまつわる 思い出話 聞いてください
私が中学一年生の時 今でも思い出す道徳の授業がありました。
青木先生という担任の先生が 「百万回生きた猫」 という絵本をみんなにコピーして
それを泣きながら 読むのです
…先生が泣いてる…
( 何回も生き返る猫が 誰に飼われても泣かないのに ある時 愛する猫が現れて
愛する猫が死んだ時 初めて涙を流し 生き返ることがなかった ) という内容でした
当時の私は 理解できず
でも ただ先生が泣いていることに驚き なんでだろう…
何度繰り返し読み返しても わかりませんでした
その時に 先生が言った言葉が 忘れられません
「人間は なにか きっかけさえあれば 一日でも 変わることができるんだよ」
専門学校時代に その本を見つけ やっと あの時の先生の 涙の意味 が解りました
それからは
この教えてもらった言葉のように 自分にも 相手にも
変われない人なんていない 変われない人がいたら 自分がきっかけを作ってあげれる人間になろう
と 思って生きています
いろんな話を 素直に吸収できる自分でありたいな~ と努力するばかりの大村でした