お墓参りと感謝の心 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

昨日の日本商店会15周年イベントでの学び。


崔 燎平さんの講演。




特別なことでも何でもないんだけど

説得力が半端なかったね。



これも原理原則のパワーが

なすところなんだらう。



先祖(先人)を大切にする。

大切にするからお墓参りをする。

当然の行動だよね。



お墓参りをやらされてるのではなく

自らの意思でお墓参りしたくなる。

感謝が溢れてお墓参りという行動に

駆り立てられる。



お墓参りをするから成功するのではなく

感謝の気持ちが強い人の行動のひとつが

お墓参りであったと言うだけ。




口だけの感謝。

上辺だけの感謝。

見返りを求めてる感謝。



そんなレベルではなく本物の感謝は

文字にすると同じ感謝だけど全く違うもの。


きっと細胞レベルでの感謝を感じる人は

全ての思考も行動も正しいものに

なっていくのだと思う。



人生58年間生きてくるとその意味が

少しだけ分かるようになって来たと思う。



若い時の自分は本当に浅かったなと。

当時を思い返してみると恥ずかしくなる。



少しづつでも原理原則に気づけるように

自己成長していきたいと思います。




『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』