良い人と悪い人と挑戦とぬるま湯 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

つくづく思うこと。


ビジネスは人が大事。




当たり前過ぎて、今更感満載だけど


それでもやはり人が大事。




つまり、誰とやるかという事。






最近は本当に



つくづくと言うか


心底と言うか


そう思う。




社員もそうだし


パートナー企業もそうだし


関わる人達は本当にそう思う。





だからこそ、その選択に妥協しない。


妥協すると本当にロクなことはない。


必ずしっぺ返しが来る。




わざわざトラブルを持ち込むような人を


自分のそばに置く必要はない。


近寄っては行けないんだよね。





それでも100%避けるのは無理だし


あまりにも無害な無菌室なぬるま湯にいると


確実に自分の能力や免疫力は下がるから


これもバランスで難しいもの。




だからバランスを取るのは


人ではなく挑戦で取るのが正しい考え方。




新たな挑戦や


高い目標に向かう挑戦を


良い人達と一緒にやっていく。



これご良い。





逆に最悪なのは


価値観の合わない人達や


性根の悪い人達と


何も挑戦も変化もしない仕事であれば


それはあっという間に崩壊するね。





良い人達と挑戦していく。


そうゆう事です。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』