CSリレーションズは今日から下期スタート。
あっという間に一年の半分が終わりました。
うちの会社は下期が始まる6月から
閑散期に入ります。
なので社員旅行などのイベントも
始まってきます。
しかし、閑散期こそ重要な時期となります。
特にMG以上の幹部社員達はこの閑散期こそ
問題発見→問題解決→好転を本格的にやる期間。
販売をする現場社員達は繁忙期に汗をかいて
幹部社員は閑散期に頭に汗をかいて仕事する。
これが正しい仕事の仕方。
繁忙期に気づいたこと(問題発見)を
この時期に仕組みにするのが仕事だから。
9月には毎年恒例の新型iPhone発売がある。
次の盛り上がりに向けて今から仕組み化する。
また新サービスのPDCAを回して
ブラッシュアップをする。
幹部社員はここからが本番です!
どんな問題発見→問題解決→好転が出るか?
誰の仕組み化がキラリと光るのか?
楽しみです!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』