今日は朝8:00からZOOM経営会議。
会議でもあるけど教育の場でもある。
特に手法よりも「考え方」が
ズレないように気をつけてる。
手法を選択するのも全て
「考え方」によるから。
午後は虎ノ門オフィスで
メガバンクさんと商談。
良い情報交換も出来ました。
その後は虎ノ門オフィスの環境整備点検。
環境整備も教育の場。
清掃することや整理整頓が主目的ではなく
やはり教育が主目的。
ここでもやはり「考え方」を伝える。
考え方が間違ってると
頑張れば頑張るほどにズレて行き
良い結果にならないからね。
やはり、正しい考え方と諦めない実行力だし
そのスタートは正しい考え方。
正しい考え方と言っても難しい事は
一つもなくて全て経営計画書に書いてある。
もっとシンプルに言えば、ALLWIN。
そこに焦点を当てれば
ズレることも、ブレることもない。
難しく考えないでシンプルにシンプルにする。
大切です。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』