本日2月1日は創業30周年記念日 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

本日、2月1日は


CSリレーションズの創業記念日。




今から30年前の


1995年2月1日に創業したので


今日が満30才の誕生日。


つまり30周年。




振り返っても本当に失敗の連続の中で


しぶとく生き残って来たと思います。





諦めない実行力を持った自分と


支えてくれた全ての皆様にあらためて


感謝の気持ちでいっぱいです。





当時の私は26才。


未熟で世間知らずでしたが


ポジティブ思考と行動力だけが武器でした。








30年前の今日は、お金も仕事も無かったので


自分で作成した会社登記書類を法務局に提出し


すぐにアメニティ事業トイレメンテナンスの


飛び込み営業に出掛けてたと思います。






記憶が確かであれば創業日の当日は


飛び込み営業で即決契約を取れずに


売上0円なのに、ガソリン代や駐車場代の


経費だけが掛かるだけの、利益マイナスという


初日から失敗のスタートでした。





その当時の日本と言えば


創業日のわずか2週間前に起きた、


阪神淡路大震災で日本中は大パニックになり


不安と恐怖が日本中に蔓延してました。




当時の写真はコチラ

↓↓↓

https://www.gettyimages.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD?page=2





そりゃ、そんな日本の大惨事の時に


どこの馬の骨ともわからない無名の会社の


無名の26才を相手にしてくれるお客様なんて


いないよね。




日本中が不安と恐怖からの自粛ムードになり


お店のトイレにお金を掛けようなんて思わない。


そんな時にひたすら飛び込み営業を続けてた。




私らしい最高のスタートだよねwww





なので、会社設立おめでとう!とか、


そんな悠長な事など1ミリもなく


危機感99%のスタートでした。




しかしそれでもワクワク感は1%はあった。


このメンタルの強さだけは当時の自分を


褒めてやりたい。笑






しかし、振り返ってみると危機感99%が


私ににとっては逆に良かったと思います。




そもそも、赤の他人のお客様は


こちらに都合の良いようになんか


やってくれる訳が無いんだよね。




自分がお客様の立場なら同じで


何の信用も信頼もない、見ず知らずの人間に


儲けさせてあげようなんて思う訳ないから。






そんな原理原則を当時の危機感は


26才の私に教えてくれた。



「甘ったれんじゃねーぞ!」


「本気でやらなきゃ死ぬぞ!」


「お前が死んだ所で誰も気にもしねーよ!」





と、経営者として一番大切な


「覚悟」


を教えてくれたと思ってる。







CSリレーションズが30才を迎えた今日、


当時の事を思い出して、そんな事を思いました。






この30年間、


CSリレーションズと増田恭章に


関わって頂きましたすべての皆様に


心からの感謝を申し上げます。



本当にありがとうございます。





これからも未熟な挑戦者として


更に皆様に喜んで頂ける経営をして参ります。


今後ともどうぞよろしくお願い致します。







『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』