エリアMGの自発的な発信 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

最近、テルル事業部のエリアで


エリチャレ300と言う独自の取組みが


始まったようで社内SNSで上がってきてる。





どういう経緯でこれが始まったのかは


知らないのだけど、自発的主体的な取組みは


とても良いものだと思う。





CS経営計画書P91に書いてあります。






まずは自分で考えて


自分から言う発信力から始まり




やってるヤツの実行力


出来てるヤツの達成力


続けてるヤツの継続力


与えてるヤツの影響力



と、レベルが上がっていき


そして、かっこいい人間に育っていく。





その過程では


出来ない理由もたくさん出るし


自分の弱さに負ける時もある。




今回はエリアMGが自発的に行ってるのかなと


思うんだけど、どんどんチャレンジして欲しいね。




そして、チャレンジする事で


問題発見できるし、だから


問題解決できるから、やがて好転する。





何にしても動き出さないことには


何にも変わらないし好転はしないからね。




是非、まずは継続して欲しいね。


継続は力なりを身体に叩き込んで欲しいね。




続けることには、本当に多くの


気づきと学びと成長と成功の全てが


含まれてるのだから。




新幹線型で突っ走れ!





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』