迷わず行けよ、行けばわかるさ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

迷わず行けよ


行けばわかるさ




アントニオ猪木のこの言葉。


今更ながら本当にそうだなと思う。





ほとんどの人が


新しいことや未来に対しての挑戦に迷う。




そしてやっても無いのに


出来ない理由を探して、やらない理由を作る。


その結果、何もしないで終わる。




何もしないから失敗もしないけど


失敗しないから経験も成長も無い。




失敗しない事でマイナスを作ってない気ではいるが、失敗しない事が一番の失敗である事に気づいてない。


そして現状維持=衰退の方程式に沿って、歳を取り、パフォーマンスも下がり、チャンスも与えられず、着実に衰退の道をたどる。




未来には何の保証も無いし誰にも分からない。


株や競馬だってプロの予想屋でも当たらない。




それなのに凡人の自分が


さも分かってるかのような錯覚をして


リスクを列挙し、出来ない理由を述べ出す。




リスクを無視しろではなくて


リスクはあるものと受け入れた上で考える。


そしてまずはやってみる事。




迷ってる暇があったら


とっとと初めてPDCA700回転する。


やってみれば色々見えてくるし


改善案も考えられる。




つまり「行けばわかるさ」という事。


行きもしないで、やってみないで


出来ない理由を探す天才が如何に多いか。




未熟な挑戦者であれ。


アントニオ猪木の名言を聞いてあらためて


そんな自分で在りたいと思いました。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』