2日間のおもちゃのまちMG研修は
4ヶ月ほどぶりにしたツケが出ましたね。
5期終わりで自己資本427。
成績はそこそこでしたが
何しろ色々と忘れすぎ。
ルールも決算も思い出すのに時間がかかり
記入ミスも多かったし勝負感も鈍ってた。
しかし今回のインスタのタナーさんは
その鈍った私にパンチを食らわせてくれました。
やっぱり原理原則の強さだね。
3.5期懇親会では田村社長の源天へ。
ココ大好きなんだけどほんと久しぶり!
さすがのクオリティで全部、美味かったね。
お昼のお弁当は、藤咲社長のすし華亭から。
本気の海鮮弁当!これもヤバかったね。
今回は山口SVと参加できたのも良かったね。
初参加で自己資本300超えはすごいね。
しかし成績より大切なのは実績向上。
実績向上のためなら期数を重なる価値がある。
実績向上しないならただのゲーム。
成績<期数<交流<向上
実績向上と自己成長に向けて楽しく
学べるMGはやっぱりすごい仕組みです。
MGは主体的に参加してこそ価値が出る研修で
「紙は自分で」がとても大切。
昨日のブログにも書いたけど
勉強できることは贅沢な事だからね。
学びたく無い人がやる必要は1ミリもないからね。
山口SVが今後にどのように参加してくるのか
楽しみです。
おもちゃのまちMGの中村大社長はじめ
関係者の皆さま。
本当にありがとうございました!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』