はじめてのおつかいから思うこと | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

テレビ番組の「はじめてのおつかい」が好き。


もう34年もやってるんだって。すごいな。
























子供の一生懸命さ


親の子を想う気持ち


親ばなれ子ばなれを通しての親子の成長。




そんな様子が見えるからおもしろい。





会社も同じだね。


会社を家族に例えたら私から見たら社員は子供達。




その子供達がどうなったら幸せか。


それは「自立」すること。


そして、自立して自律していく事。




人生を自分で切り拓き


大切な人と幸せになっていく力を備えて


自立していく事ほど幸せなことは無いね。




新入社員はまだ「はじめてのおつかい」状態。


でもこの番組の子供達もやれば出来るんだよね。




そんなに子供扱いしなくとも出来る子もいる。


やっぱり個人別案件別だな。




あまりテレビは見ないけど


久し振りに泣いて笑ったね。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』