昨日は新卒15期生の入社式でした。
今年も人事部を中心に心のこもった
CSらしい入社式となりました。
15期生代表へ入社辞令を壇上で授与しました。
その後には全員にも一人ひとり授与しました。
私からの祝辞は「CSイズム」について
大切なメッセージを想いを込めて伝えました。
新卒15期生にはもちろんのこと
参加していた管理職達にも
CSらしさ
CSの世界観
CSが30年間でやって来たこと
CSが周りから期待されて来たこと
CSが応援されて来たこと
そんな原点回帰するメッセージを伝えました。
これは今のCSに取ってとても大切な
メッセージだと思ってます。
新入社員にも伝わりやすいように
高校野球のチームや
サッカーのサポーター
というスポーツに例えて伝えたので
わかりやすかったのではと思います。
今回の入社式に参加していたメンバーの中で
1人でも多く強い気づきがありそこからの
行動変化があって欲しいと心から願っています。
我々は我々が積み上げて来たCSイズムに
自身と誇りを持ち、これを強めて欲しい。
それを実行するのは紛れもなく今の幹部達だから。
新卒採用を始めて15年。
毎年毎年、コツコツと積み上げて来ました。
リーマンショックの時も
東日本大震災の時も
コロナ禍でも
超採用難の今でも
どんなに厳しい状況でも
途絶えることなく
諦めることなく
挑戦して来ました。
大した能力もない未熟で不完全な26歳の
1人の青年が立ち上げたこの会社が
社会から強く必要とされる会社で在りたいと
少しでも良い影響を与える会社で在りたいと
沢山の失敗をしながら挑戦して来ました。
よく30年間連続黒字経営で
やれて来たなと奇跡だと思います。
15期生の決意表明は2人から。
これからの成長が楽しみです。
入社式の閉会の辞は大西統括。
しっかりCSイズムについて
自分の想いを語ってくれました。
懇親会の乾杯は大塚役員。
最後の締めは人事部から。
今日を持って15期生は現場の
エリアMGと店長に引き継ぎられます。
人事部はこの1年間以上に渡り
本気で関わってくれました。
そりゃ涙も出るよね。
真剣に仕事をして来た証拠です。
エリアMGはその想いをしっかり引き継ぎ
真の愛情で15期生の成長を支えて欲しいと
心からお願いします。
今の日本社会は少しおかしな方向に
進んでる気がしてならないです。
その中で我々がやるべき役割が必ずあります。
期待されてることもあると思ってます。
CSイズムを大切に、原点を忘れずに
全社一丸となってALLWINを目指して行きます。
未熟な挑戦者であれ!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』