原点を思い出す大切さ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

ビジネスバンクメルマガより。


┏┓
┗■ 本日のチェックポイント

 軌道に乗るまでの「長い道のり」を 
 乗り切るには?

┏┓
┗■ 解説

 新しく始めた会社の商品が、
 実際に売れて軌道に乗るようになるまでには、長い道のりがある。

 それを乗り越えるのは簡単なことではない。

 折れそうになることもある。
 投げてしまいたくなることもある。
 そして、自分を信じられなくなってしまうこともある。

 そんな時に、力になってくれることが、2つある。

  1.ミッション (あなたの会社が社会から担う役割=使命)
  2.喜びの声 (あなたの会社がお客さんから喜んでもらった声)

 辛くなったら、まず、ミッションを思い出そう。
 そして、自分が何のために、この仕事をしているのか?
 なぜ、この商品を売っているのか?
 自分に優しく問いかけよう。そして、原点を思い出そう。

 次に「ありがとう」と言われた言葉を思い出そう。
 それを思い出せれば、自分が社会の役に立っている事実を思い出せる。
 そして、自分の行動を肯定できる。

 結果を創る努力を積み重ねていくためには、
 自分の行動を心の底から肯定することが大切だ。
 それが揺らいだ時は、ミッションと喜びの声を思い出そう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━


心が折れそうになったり


投げ出して辞めたくなったり


自分を信じられなくやったり





仕事でもスポーツでも恋愛でも


そんな時ってあるよね。




そんな時はやっぱり原点回帰。




何のために?


を思い出すこと。




お客様に喜ばれたことを


思い出すこと。




これ本当に大切だよね。




そして、思い出したら


ブレずに続けること。




そして


ボトルネックを見つけて(問題発見)


改善すること(問題解決)





そしたら必ず好転するから。





原点回帰。


大切です。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』