思い込み=思考停止に気をつけよう | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

唯一の壁とは

自分の思い込み




思い込み


固定概念


頑固



=思考停止。




これらは成長を止めてしまう要因になる。







思いが強いのは、正しく使えば武器になるけど




冷静さを失ったり


周りが見えなくなったり


アドバイスが聞けなくなると



タチが悪いね。






ココに書かれている通り


思い込みは、壁となってしまう。




今、CSでは禁句がある。


「前から、やってたから」


的な言葉は禁句です。




これは思考停止を招く恐ろしい言葉だから。






その当時とは状況が変わってるのだから


今現在、それがベストか?が大事だから。




もちろんすべてを闇雲に変えれば


良いと言うのではなくしっかりと見極めろと。




時代はドンドン変化してるのだから


時代や状況に合わせて変えるべきは変えるし


大切な変えてはいけないものは変えない。




「変わらないために、変わり続ける」


のが大切だよね。




頭も身体も、カチカチと凝り固まってては


良い仕事も、良い人生も送れない。




柔らかく、しなやかな思考が大切だね。




『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』