箱根駅伝の青山学院強かったですね。
【箱根駅伝】「準優勝で良いよ」2年ぶり総合Vの青学大・原晋監督の言葉に学生たちが奮起(日刊スポーツ) https://u.lin.ee/PwFCVwp?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
============================
大会前にインフルエンザ集団感染とか
信じられないようなアクシデント。
それでも試合当日には大会新記録で
優勝という結果を出すとか本当に素晴らしい。
私も素人ながらフルマラソンを経験してるから
箱根駅伝も自然と見入ってしまう。
あれだけの大舞台で
あれだけのハイペースで
どれだけ苦しいだろうか
何度諦めようと思ったか
ハイレベルな選手達の苦しみの1ミリくらいは
理解できるからこそ、この快挙の凄さに感動する。
彼らは20歳そこそこの若者。
世の中ではZ世代と言われ
やる気がないとか理解不能とか
言われることが多いが、いつの時代も
やる奴はやるという原理原則。
時代の影響はあるにせよ
やはり最終的にはその人次第。
箱根駅伝の選手達を見ていて
本当に熱くなりました。
そしてその選手達の能力を120%引き出してる
原監督の能力と実績が素晴らしい。
能登半島地震で暗い雰囲気の正月だった日本に
箱根駅伝の選手達から良い影響を与えてもらいました。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』