最後のお別れをしてきました | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

最後のお別れをして来ました。





















訃報を聞いてからのこの数日間は


なんとも言えない喪失感に包まれ


さすがにまいってました。







16年前にお互い40才の時に出逢った。



同じ歳


同じB型


同じ次男坊


同じ多店舗経営者。





あっという間に意気投合して


今まで切磋琢磨してきた仲間。




お互いの試練困難も大体知ってて


悩みを相談し合う仲間でした。




お互いの経営計画発表会には必ず出席し


お互いの成長を見守ってきた。





彼が初代会頭として立ち上げた


NPO法人日本商店会も最初から関わり


二代目会頭もさせて貰い、普通では


考えられない貴重な経験をさせて貰った。





いつも私の先を走り、目標にしてきた。


仲間だからこその厳しい意見も沢山貰った。


いつも本質的でまっすぐで図星だからこそ


その後の改善が出来た。




うちの会社が成長できた理由のひとつに


彼の存在があったことは間違いない。





戦友であり


盟友であり


心友であり




この激動の16年、とても近くで生きて来た。




今、書いてるこの毎日ブログを始めたのも


彼がキッカケでした。









貰ってばかりでまだ何も返せてないのに


先に逝ってしまって。









ここ数日現実を



受け入れられなくて


信じられなくて



夢をみながら寝ぼけてるようでした。





今日の葬儀には全国から仲間が集まりました。


葬儀の後にみんなで献杯し語らいました。


みんな同じ気持ちでした。





ここ数日、沢山の涙が流れて


今日の葬儀でも涙が流れて


こんなおっさんになっても


恥ずかしいくらいに。






それは仲間達みんな同じでした。













それでもやっぱり残された我々は


前向きに生きていく大切さを話しました。




仲間って本当に良いね。


あの頃のように思い出話しに笑いながら


酒が飲めて、有り難かった。




仲間達に救われました。










やっぱり思い出されるのは楽しい思い出。



それも失敗談や個性あふれるエピソードは


皆んなから出るわ出るわ。


あの笑顔と笑い声が聞こえてくるね。








そしてみんなでもう泣かないと決めた。


ため息もやめた。








そして未来を創っていく。




私は経営者だから


まずは会社を良くする。




今日感じたのは同じ会社に集う社員達に


あらためて感謝だなと思いました。





何かの縁で出逢い


共に同じ会社で同じ時間を過ごし


良いことも悲しいことも


嬉しいことも辛いことも


共有できることって普通じゃないよね。




本当にありがとう。






私も全然未熟な社長だけど


もっともっと成長していきたい。


次のステージに上がりたい。




そんな向上心を忘れずに


また明日からがんばっていきます。









しゅうちゃん。


本当にありがとう。



いつかまた天国で会える日まで


少し待っててな。




心からご冥福をお祈りします。






























『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』