博多へ、恩師である山戸里志会長に会いに
国分寺産業の田村社長と行ってきました。
山戸会長も奥様の久美子さんも
お元気でした!
楽しい話しに盛り上がり
あっという間な時間でした。
昔の写真をアルバムにして
プレゼントしました。
これは7.8年前に長崎県の壱岐島に
行った時に3人でゴルフをした写真。
2月の壱岐島は死ぬほど寒くて
ゴルフどころでは無かったけど
今になってみればあの極寒さえも
楽しい思い出です。
写真を見ながら
本当に色々な所に連れて行ってもらった事を
思い出し、感謝が溢れます。
海外も国内も本当に一緒に行けた事の
ひとつひとつが昨日の事のようです。
またうちの様々なピンチの時も
支えてもらいました。
幹部が社員を連れて退職し
顧客情報を持ち出して営業妨害されると言う
裏切りがあった時も支えてもらいました。
私が33.34才くらいの時で、今までで
一番の倒産の危機でした。
社員は居なくなるし
お客様は奪われるし
自信は無くなるし
しかし借金だけは残ると言う
八方塞がりの大ピンチでした。
あの時に、越谷に一泊で来てくれて
翌日の朝にうちの奥さんと3人で
蒲生のデニーズでモーニングを食べた時に
「社長はこんな時でも楽観的でいるんだよ」
と、リーダーとしての男としての
正しい考え方を話してくれました。
能天気でいるのではなく楽観的でいる事。
ポジティブである事の大切さを
教えてもらいました。
山戸会長から頂いた良い影響は
確実に私の現在を使っています。
私の原点です。
そんな当時の昔話も
笑いながら出来ましたし
感謝も伝えられました。
経営をしていると日々色々な事があるけど
そのイズムを引き継いで、どんな時でも
笑顔で
楽観的に
ポジティブな
男でありたいなと思います。
なんかメッチャ元気と勇気を貰いました!
行動して良かったと心から思います。
いつまで経っても与えてもらってばかりです。
本当にありがとうございます!
また会いに行きます!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』