社員の成長が何より嬉しいね。
最初は、そもそも考え方が間違ってたり
するので、当然に失敗が多くなるのだけれど
やっていくうちに
経験をしていく事で
どうしたら良いのかが分かってくる。
これは初めから予習出来ないから
経験するしかない。
自分の考え方と実行した事が
正しかったのか?
間違ってたのか?
は、結果が教えてくれる。
だから振り返りが大切。
成功も失敗も振り返り、つまり復習が大切。
時には、その悪い結果を
受け入れたくない頑固な自分もいる。
素直になれずに、我を張り続けて意固地になる。
そして更に悪化し、自己嫌悪になる。
私もそんな経験は何度も何度もして来た。
だから素直さって本当に大事。
明るく、素直な、負けず嫌い。
あらためて大切だなと思うね。
うちの社員達は皆んなコレを持っている。
だから全員成長していける。
そんな事を思った8月後半の日曜日でした。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』