絆や信頼関係って曖昧でアナログだけど大切だよね | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

直部下との絆の大切さ。




自分の直部下と信頼関係がなくて


良い組織なんて出来ない。




自分の直部下との絆がなくて


良い組織なんて出来ない。




信頼関係と絆というものは一般的には


コミュニュケーションと言うのかな。





まあどんな名称でも良いがとにかく大事。


この部分はアナログで曖昧だけど大事。






今日、大西統括と急きょのzoom MTGをした。


とても価値ある時間だった。


これは当事者の二人にしかわからないだろう。




だから、その価値は結果で示すのみ。







絆や信頼関係を直部下と作るにあたっては


やはり上のものから動かないとダメだろうね。




それは上の人間の役割であり仕事だね。


迎合ではなく、本物の絆と信頼関係を。










大切だからと言って信頼関係も絆も


社内で勝手に強化はされていかないので


具体的な取り組みを、もちろん実行する。


社外秘だけど笑





基本方針は原点回帰。


やったるよ。







『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』