ゴルフのドライバーを変えました。
タイトリストTSR3へ。
シャフトはこんなやつ。
ツアーADのIZ5S。
基本的にゴルフクラブはあまり
変えない派ですが今回はあえて。
メンバーコースの秋のハンデ改正で
10→11に落とされました。
3年前のスタートはハンデ17からスタートし
コツコツと成績を積み上げて10まで上げた。
目標であるシングルの9まであと一歩の
10迄きてたのに、ここに来て屈辱の降格。
しかし結果が全ての競技ゴルフにおいて
自分の気持ちや意欲など一切関係なく
降格はハガキ一枚で通達されました。
ゴルフ仲間にも笑われたし
自分としても悔しいけど
このまま更に結果が悪ければ
Bクラス落ちもある土壇場です。
しかし、ここで気持ちを折らない。
こんな事であきらめない。
考えてみると、今迄が順調すぎたと思う。
コロナ禍もあり会食が減ってラウンドも増えた。
調子も良かった。
しかし好調は継続してこそ本物。
好調の2年間から低迷の今年。
更には腰痛の悪化、体力の衰えなど
身体はすでにガタがきてる。
思うようにクラブを振れない。
そんな様子だから降格もしょうがない。
受け入れるしか無い。
これが今の私の実力だから。
しかしあきらめない。
悔しかったら結果を好転させて
競技で好成績を出せば良いだけ。
そんな事は世の中の
スポーツマンや
ビジネスマンが
誰でもやってること。
自分だけ
ひがんだり
いじけてても
何も変わらないし
ダサいからね。
そんな中で考えるのは
「どうしたら出来るか?」
その中のひとつが今回の
ドライバー変更。
ゴルフも仕事も同じだね。
正しい考え方と諦めない実行力。
ゴルフも仕事も必ず目標達成してみせます。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』