女子プロゴルフ岩井千怜プロの初優勝から思うこと | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日はTVで女子プロゴルフを観戦。




NEC軽井沢72ゴルフトーナメントの


最終日を観てました。





優勝したのは20才のルーキー、


岩井千怜プロ。


今年プロになったばかりのルーキーが


競合の先輩を破っての初優勝。


https://news.golfdigest.co.jp/news/jlpga/article/149047/1/



ウイニングパットを決めた後に


ボロボロ泣いてる姿に何故かもらい泣き。


この選手のこと今後とも大会まで知らなかったのに。





プロになったルーキーイヤーに初優勝なんて


苦労知らずだなんて思ってしまったが


やはり相当の努力家でした。




双子の姉妹で


8才でゴルフを始めて


ずっとゴルフ漬けの人生。




サンタさんへのクリスマスプレゼントは


ゴルフクラブをお願いしてたと言うほど


ゴルフに没頭してた。




高校は強豪の埼玉栄高校ゴルフ部。


子供時代も青春時代も


すべてをゴルフに賭けてきた。







彼女がゴルフを始めてからの12年間の努力なんて


私を含めた他人は何も知らされてないし


知る由もないし、関心すらない。





しかし、それでも彼女は


人知れぬところで黙々と鍛錬してたんだね。


それが今日たまたま成果に繋がっただけ。




ラッキーで優勝したのではなく


やるべき事を実行してきただけのこと。







日本の女子プロゴルフ界に


ニューヒロイン誕生とTVが騒いでます。




これからは注目度もレベチになるし


重圧も半端ではなくなる。


それは強いものの宿命。




是非、コレからも今日のように笑顔を忘れずに


ゴルフを楽しんでファンに夢と希望と


ワクワクを届けてほしいね。








『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』