KDDI通信障害から思うこと | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

auの大規模通信障害な1日でした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4a534677168e0b75311b07292a68945a85f1a6a4



高橋社長の会見でもありましたが


過去最大の通信障害という事です。





我々の店舗にもお客様から


多くの問い合わせを頂き


週末の忙しい中、対応してくれた社員達は


本当にご苦労様でした。





こんな事態になるとスマホが使えない事が


本当に不便で困ることだと再認識します。


今や通信は確実に「生活のインフラ」であり


生きていく上で欠かせないものだと実感します。





もし2日も3日もの間、



電気が止まったら?


水道が止まったら?


ガスが止まったら?



と同じように、通信できないことは


生活が困ることに直結する。




それだけ


人とつながること


人と連絡を取ること


情報収集すること


は価値があり、人にとって重要なことで


あることを再認識しました。





我々もそんな価値ある商品やサービスを


扱ってることにとても誇りを持ちます。




無くてはならないもの


今後も無くならないものを大切にして




プロとしてお客様に価値を伝えて


お届けしないといけないですね。




少しでも早い通信障害の復旧を願いつつ


我々は自分達の持ち場の中でしっかりと


お客様対応に務めましょう。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』