15年以上継続してる環境整備巡回点検の威力 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日は朝から一日中本社の日。




午前中はアメニティ事業部と


管理本部の環境整備巡回点検。




すでに15年以上継続しているけど


本当に素晴らしい仕組みだね。




今日も気づきの連続。


気づく力は業績向上と直結してる。





問題発見できればあとは問題解決するのみ。


つまり今期の重点方針の


問題発見→問題解決→好転、そのもの。







幹部が環境整備力を付けると


業績はみるみる伸びるね。




幹部の目が節穴だと気づかないから


業績は好転しない。





逆に言うと業績が好転しないのは


長が気づいてない証拠とも言える。





これが「鈍感は悪」と言われる理由です。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』