明日が楽しみなのは
今日できなかったことが
できるようになるから。
出来なかったことが、出来るようになること。
出来てたことの、生産性が上がること。
この二つは成長の定義です。
つまり、とても楽しいことです。
この逆で
出来ないことが、いつまでも出来ないこと
出来てたこの、生産性が下がること
この二つがあると、楽しくなくなる。
これは仕事でもスポーツでも趣味でも同じ。
でもスポーツだって趣味だって
簡単にうまく出来るようにはならない。
明確な目標と試行錯誤というPDCA7回転は必須。
これは仕事でもまったく同じで
原理原則だよね。
そしたら
自己成長するために
仕事を楽しくするために
今、自分がやるべきことは何なのか?
考えればわかるよね。
やるべきことをやった先に
やりたいことが出来るようになる。
これも原理原則。
結論、
自己成長するもしないも
明日を楽しむも楽しめないのも
すべて自分次第ということ。
だったら楽しむほうに進みましょう。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』