今日の早朝勉強会講師は小山SMG。
その中で「報告」の大切さを
あるYouTube動画を紹介して
伝えていた。
出世する人は「報告」が多い。
CS経営計画書にも
「報連相に関する方針」という項目があり
会社としても報連相を重視している。
小山SMGは前期の社長賞を獲得し
出世したわけだが、やはり報告が出来ている。
それが上司からの信用信頼に繋がり出世した。
先日の入社式懇親会でも社長席に座り
後輩達にも良いアドバイスをしていた。
早朝勉強会で伝えていた事で
同じく大切なのが「謙虚さ」。
謙虚さとは、へりくだることとは違う。
私は「謙虚さ=向上心」だと思う。
謙虚な人の特徴は勉強熱心であること。
謙虚な人は、どんなに成長しても
まだまだという気持ちが強く
それが向上心となり学び欲となる。
先程のYouTube動画でも
同じような事を言ってる。
自分の時間を何に使うのか?で人生は変わる。
学びや自己投資に使う人は当然に成長する。
習慣にし継続すれば更に成長する。
動画の中でも自己投資は「自分のため」と
言っているがまさにその通り。
学びは自分のための事なのに
やらされ感でやってる人は
効果ないから勿体ないね。
報告と謙虚さ。
大切だね。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』