新年の幹部会の際に
現場状況をヒアリングし
問題発見→問題解決→好転する為に
即動きました。
繁忙期に向けてサポートスタッフの採用。
そして内定者研修での実務研修。
2週間ほど経ったが順調に採用が成功してる。
間もなく店舗配属となり実働が始まる。
今回の動きは中々にスピード実行できたと思う。
しかも幹部が中心となり、役割分担をしてた。
同じやるのなら、スピード実行が本当に大事。
いつもこのくらいのスピード感が欲しいね。
現場に何かしらの問題があり
それを発見したら、上司に権限要求が出来る。
上司や会社は、同じ問題を解決する為の同志。
だからそれぞれの役割と権限の中でベストを
尽くすのは当たり前のこと。
今回がその良い事例。
幹部会に参加していた幹部達は
それを目の当たりにしたのではないかな。
目標達成のために
問題発見→問題解決→好転させるためには
現状に我慢とかは一切必要ない。
好転のために実現可能なことで有れば
ドンドン取り組んでいく。
仕事とは
会社とは
そもそも、そう言うものです。
ALLWINになるので有れば
ドンドンやるのがCSリレーションズです。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』