再び、まん延防止措置適用へ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

再び、まん延防止措置が出されると


岸田首相が正式表明を出しました。




https://www.fnn.jp/articles/-/300937





これによりまた




飲食業界や


旅行観光業界や


イベント業界など




困難となります。





最近は、コロナはオミクロン株になってから


感染力は強いが重症化もない弱毒性が


わかってきて、インフルエンザと同じ5類に


しても良いのでは?という論調も


広がってただけに残念ですね。





一時期は一番大騒ぎしていた


小池都知事でさえ、5類引き下げと


意見してましたからね。


https://www.zakzak.co.jp/article/20220114-TBHPPZGOEVP27JAAFNW23EQ22E/







安倍元総理も発言も賛否両論ありました。



https://news.yahoo.co.jp/articles/fc8128c78350a7d9cb88556d39942d9569cf73ec







専門家では無いのでわかりませんが


データ的にも客観的にも確かに


インフルエンザ相当でも良いのではと


素人ながらに思ってしまいます。







きっと日本人特有の自己保身が


そこにあるのでは?と勘繰ってしまう。




ちょっと失敗すると袋叩きにする文化が


あるからしょうがないけど。




日本は勿論大好きだけど


こう言う所は日本の嫌いなところです。







「もし取り返しのつかない事になったらどうするんだ?」


「誰が責任取るんだ?」


「人の命が最優先」




そんな事を政治家や役人が考えたり


マスコミが連日ネガティブ報道したら




そりゃ、いつまで経っても


超超超保守的なことしかなさらない。








まんぼうは、1月21日〜2月13日迄との事。





色んな事は起こりますが




与えられた環境の中でベストを尽くす、


自分のやるべき責任を全うする、




そんな当たり前の事を粛々とやるのみですね。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』