1月の三連休が終わりました。
好調な店舗もあれば
不調な店舗もあります。
大切なのは
どこに手を打ったら好転するか?
その判断と改善策。
ほとんどの場合、
やるべき事が出来てないという事実。
問題発見→問題解決→好転と
今期は、言い続けてるが
問題発見の質が問われる。
質は量をやらないと上がらないが
かと言って、闇雲に量をやっても
疲れるだけ。
管理職はどこにメスを入れるか?
その判断力が大切だよね。
そしてその都度、軌道修正をして
少しづつ好転させていく。
さて。
明日は第4回内定者研修です。
こちらも全く同じで
毎回、PDCA7回転しながら
問題発見→問題解決→好転まで
持っていきます。
ここでも問題発見したら即軌道修正です。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』