なでしこ澤穂希選手の言葉 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

女子サッカーなでしこジャパンのキャプテン


澤穂希選手の言葉。


=============================

【 澤穂希の名言 】

 

夢は絶対に逃げない!

夢は見るものではなく叶えるもの!

苦しくなった時は、私の背中を見なさい!

 

 

 

(1)

 

苦しい思いをすると、

同時にもっとやれる

自分が見えてくる。

 

 

(2)

 

サッカーの神様などいない。

 

頼れるのは自分だけ。

 

 

(3)

 

夢は見るものではなく

叶えるもの。

 

 

(4)

 

すべてをポジティブに

捉える必要はありません。

 

落ち込むときはとことん

落ち込めばいいし、

 

気持ちが下がるところまで

下がったらあとは

上がるだけなので、

 

もがいて、苦しんだほうが

壁を乗り越えられる

はずです。

 

自分はいつも

そう思っています。

 

 

(5)

 

有頂天になったら、

そこまでの選手ですよ

 

 

(6)

 

何をやるにしても壁はある

壁にぶつかるからこそ、

 

人はがんばれるんだと思う

 

 

(7)

 

わたしは、何も

一番じゃないんです

 

 

(8)

 

なにかに

ぶつかるときは、

 

なにかを

越えなければいけない

ときだと思います。

 

それは、

自分が成長するために

絶対に必要なことですし、

 

チャンスでもあります。

 

 

(9)

 

苦しくなった時は、

私の背中を見なさい。

 

 

(10)

 

苦楽をともにしてきた仲間と

一緒にサッカーできたことが

一生の宝物です

 

 

(11)

 

一生懸命さとか、

最後まであきらめない

気持ちも、

 

フィールドで

出せると思うので、

 

そういったところも

見てほしいなと思います

 

 

(12)

 

結果を残したことによって、

たくさんの方が

見に来てくれるってことは

すごく嬉しいですし、

 

でも、これを

継続していくには、

 

やっぱり、更に選手個々が

努力しなければいけないことも

多々あると思っています

 

 

(13)

 

サッカーで

一生満足することはない。

 

現役は一度だけ。

 

 

(14)

 

失敗しても取り返せばいい

 

 

(15)

 

どんなに苦しくても、

一人じゃないから。

 

絶対に苦しい時間帯はある

と思うけど、一人じゃないし

みんながいるから。

 

 

(16)

 

謙虚こそ最高の先生。

 

 

(17)

 

夢は絶対に逃げない。

 

夢は見るものではなく

叶えるもの。

 

 

(18)

 

思い続けること、

願い続けることが、

 

現状を変えてくれる

はずだから

 

 

(19)

 

何をやるにしても壁はある。

 

壁にぶつかるからこそ、

人はがんばれるんだと思う

 

 

(20)

 

壁にぶつかるからこそ、

人はがんばれるんだと思う。

 

 

(21)

 

行動すれば

やる気が湧いてくる

 

 

(22)

 

仲間を信じて、

干渉しすぎない。

 

 

(23)

 

泣いてもいい、

だけど逃げない。

 

 

(24)

 

自分がプレッシャーだと思えば

プレッシャーだし、

 

そうじゃないと思えば

そうじゃなくなる。

 

私はプレッシャーだと受け取らずに、

マイペースにやっています。

 

 

- 澤穂希さん -

=============================

女子サッカーで世界一にまで登り詰めた


その経験の中から出た本音の言葉は


とても説得力あり、刺さる言葉が多い。





女性の活躍や影響力は


ドンドン大きくなってる。




素晴らしいことだね。








『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』