全国地方自治体首長の給料ランキングが
NewsPicksの記事になってました。
https://toyokeizai.net/articles/-/461219?display=b
トップは横浜市長の159万円。
平均は月額80万円でこれだと年収960万円。
この金額、うちの役員より大幅に少ない。
知事や市長になるくらいだから
きっと一流大学を出て大手企業や官公庁で
エリートコースだった割に少な過ぎと感じる。
政治家は確かに給料だけじゃない部分も
ある議論は昔からされているから
このくらいの金額なのかなと思うけど
こう言うリアルな給料金額を見ると
少し残念。
政治家こそもっと成果主義にしたら良いのに。
県や市の経済活性化させて税収を増やしたら、
不要な支出を削減したら、
そんな成果に対してインセンティブを
払っても良いと思うよね。
逆に好転させられなかったら
任期を待たずに交代するとか。
そもそも、この給料ランキングを見ても
各自治体で給料額は一律では無いのだから
どこかがそんな評価制度を導入しても
良さそうなものなのにね。
会社やスポーツで言えば、
成果によって給料が変わるのは
当たり前だしね。
社長なんか、赤字や倒産ともなれば
その全ての金銭的責任を負う仕組みに
なってるんだから。
自治体別に固定されたランキングではなくて
成果に応じてのランキングにする。
そうしたらもっとプロの政治家に
なるんじゃ無いのかね。
そんな事をふと思いました。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』