4回目の緊急事態宣言発令が決定 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

残念なことに、東京に4回目の


緊急事態宣言が発令される事が決定された。








今回は東京オリンピックを跨いでの


8月22日までとのこと。





飲食業をターゲットにし


また営業制限をかける。





一部の外食企業は東京都を相手にして


訴訟を起こしているが、大部分は


自助努力をせずに補助金を受け取っている。





国の政策なので仕方ないことではあるが


そこへの補助金たるや、このまま行ったら


どれだけ莫大な金額になるのやら。。。





中には補助金が出ることに「ラッキー」と


ばかりに怠けまくって楽をしてるところも


実態を見るとある。




しかしこれらの莫大なお金は


全て税金と国の借金で賄っている事実。





本当にこれで良いのか?と


さすがに疑問に思う。





重症者患者や死亡者数の実数をみても


日本は明らかに緊急事態とは言い難い。





諸外国はすでに、新型コロナを


インフルエンザと同等に見ているし。








あまり、言いたか無いけど


政治家は、実態ではなく、選挙のための


正義の味方アピールとして、コロナ禍を


利用してるように見られてもしょうがないと思う。






幸いなことに、我が社の業績は好調であり


補助金を貰って怠けるような事もしてない。





しかし、本当に困っている観光業や


イベント業や飲食業の方々に適切に


補助金が回ってくれる事を期待したいし





もっと言ったら、新型コロナウィルスを


データと実態を元に、正しく他のウィルスと


同等に扱って欲しい。





このまま、税金の無駄遣いが続くことは


日本国の国力を下げることに直結するし


グローバルな競争力を下げるだけだし


借金は未来の子供達への負担になるだけ。






そしてこれ以上、日本が世界の


負け組になるのは耐えられない。






歯痒いね。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』